MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
ワクワクする旅のヒント
妄想トラベル:Imaginative Travel
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
妄想トラベル:Imaginative Travel
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 所持資格
  3. TOEIC Writing170点(IIBC Award基準)取得しました!おすすめ参考書・YouTube・ChatGPTの使い方

TOEIC Writing170点(IIBC Award基準)取得しました!おすすめ参考書・YouTube・ChatGPTの使い方

2025 2/14
所持資格
2024年7月17日2025年2月14日
TOEIC® Writing170点取得した方法

2024年2月のTOEIC Writingテストで、初受験で170点を取得しました。その際に使用した参考書、YouTube動画、ChatGPTの使い方をご紹介します。

目次

TOEIC®テストスピーキング/ライティング総合対策

まず最初に使用した参考書です。Q1-5写真描写問題、Q6-7 Eメール作成問題を中心にやりました。コラム(SWテスト体験記)を読んで、テストのイメージをつかんだりしました。TOEIC® Writingテストってどんなテストなのかな?という疑問に答えてくれる参考書です。

TOEICテストスピーキング/ライティング総合対策

高校生からのTOEIC®S&Wテスト入門

エッセイ問題になかなか取り組めなくて困っていました。何から書いていいのかが分かりませんでした。

エッセイ問題への取っ掛かりがほしくて購入した参考書です。私は高校生ではありませんが、高校生のようにビジネスの経験がなくても、自分の周りに存在している状況の中でエッセイを書くにはどうしたら良いか、その方法論を、この本から学びました。
高校生だけではなく、ビジネスの現場から遠ざかっているブランクの長い社会人にも有効な本だと思います。

高校生からのTOEIC® S&Wテスト入門

頂上制覇TOEIC®テストスピーキング/ライティング究極の技術

この参考書も一通りやってみました。この参考書の良い点は、目標点数別のアドバイスがあることです。170点レベルぴったりのアドバイスはありませんでしたが、この本のアドバイスとWeb上の情報から、300Words以上を目標に書く練習をしました。そしてこの本の中にあるエッセイ問題に取り組み始めたころからChatGPTに添削してもらうことを始めました。

私は毎日、英語日記を書いています。そしてその日記をChatGPTに添削してもらっているのですが、そのやり方をTOEIC®のライティング対策にもあてはめてみました。

そしてChatGPTに添削してもらった文章をノートに写しました。その際には、新しく学んだ単語や表現は赤字にしたり、マーカーをひきました。

TOEIC® Writing170点取得方法
TOEIC® Writing170点取得方法


Writingテストでは、エッセイの前の問題(写真描写問題、Eメール問題)でケアレスミスをしないことと、エッセイを論理的に一定ボリューム書くことができれば、170点は達成可能です。基本を押さえたら、とにかくエッセイを書く練習を積むことが大事です。

頂上制覇TOEIC®テストスピーキング/ライティング究極の技術

公式 TOEIC® Speaking & Writing ワークブック

エッセイ問題だけやりました。
英文エッセイ独特の構造に慣れること、そしてTOEIC® Writingのエッセイ問題の傾向に慣れることが大事です。
公式のワークブックに取り掛かるころには、ChatGPTに「TOEIC® Writingのエッセイ問題のような質問をして」と指示して、ChatGPTに出題してもらって練習しました。試験時間と同じように約30分の時間内に文章を300Words程度でまとめる練習を10日間くらいやりました。

公式 TOEIC® Speaking & Writing ワークブック

秋元正さんのYouTube動画

秋元正さんのYouTube動画を観ました。
ポイントを押さえた解説です。特にエッセイは本当のことを書かなくても良いこと、架空の友人を登場させてエッセイを書く方法など、試験直前、非常に参考になりました。

まとめ

TOEIC® Writingテストで170点取得するために使用した参考書、YouTube動画、ChatGPTについてご紹介しました。

Writingの勉強は、最初は何から手をつけて良いのか分からなかったりして、取っ付きにくいのですが、だんだん面白くなってきます。170点を目指されている方はぜひ楽しんで勉強してみてください。

所持資格
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 唯一無二の街、広島と錦帯橋(山口県)に行ってきました。
  • 全国通訳案内士試験を受験・合格しました~「通訳案内の実務」勉強法

この記事を書いた人

Yukoのアバター Yuko

 国内旅行業務取扱管理者試験の受験・合格を機に、いつかツアーを企画して提供したい!と考えるようになった全国通訳案内士です。

 旅をするときのワクワクする感覚が大好きです。
 このブログが皆さんが旅をするときのヒントになれば嬉しいです。

関連記事

  • TOEIC925点を取得した時の勉強法
    TOEIC900点以上(925点)取得しました!おすすめ参考書・アプリ
    2023年6月11日
  • 国内旅行業務取扱管理者試験おすすめテキスト
    国内旅行業務取扱管理者試験を受験・合格しました~おすすめテキスト
    2023年6月1日
Yuko
国内旅行業務取扱管理者試験の受験・合格を機に、いつかツアーを企画して提供したい!と考えるようになった全国通訳案内士です。

旅をするときのワクワクする感覚が大好きです。
このブログが皆さんが旅をするときのヒントになれば嬉しいです。
人気記事
  • 国内旅行業務取扱管理者試験おすすめテキスト
    国内旅行業務取扱管理者試験を受験・合格しました~おすすめテキスト
  • TOEIC925点を取得した時の勉強法
    TOEIC900点以上(925点)取得しました!おすすめ参考書・アプリ
  • 星のや竹富島
    【星のや竹富島】6/3~6/4滞在1日目の過ごし方
  • インフィニートホテル&スパ南紀白浜に宿泊しました。(観光、駐車場情報)
  • 星のや竹富島プール
    【星のや竹富島】6/3~6/4滞在2日目の過ごし方
新着記事
  • 全国通訳案内士試験英語一次試験対策
    全国通訳案内士試験合格体験記~「一次試験英語」勉強法
  • 全国通訳案内士合格体験記~日本地理
    全国通訳案内士試験合格体験記~「日本地理」勉強法
  • 通訳案内士日本歴史勉強法
    全国通訳案内士試験合格体験記~「日本歴史」勉強法
  • 全国通訳案内士・通訳案内の実務勉強法
    全国通訳案内士試験を受験・合格しました~「通訳案内の実務」勉強法
  • TOEIC® Writing170点取得した方法
    TOEIC Writing170点(IIBC Award基準)取得しました!おすすめ参考書・YouTube・ChatGPTの使い方
カテゴリー
  • 全国通訳案内士 (4)
  • 国内旅行 (11)
    • 南紀白浜 (1)
    • 熊野古道 (1)
    • 広島、宮島、錦帯橋(山口) (1)
    • 京都 (1)
    • 後楽園 (1)
    • 倉敷 (1)
    • 星のや竹富島 (4)
    • 石垣島 (1)
  • 所持資格 (3)
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年7月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • ホームに戻る
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© 妄想トラベル:Imaginative Travel.

目次