MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
ワクワクする旅のヒント
妄想トラベル:Imaginative Travel
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
妄想トラベル:Imaginative Travel
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 全国通訳案内士
  3. 全国通訳案内士試験合格体験記~「日本歴史」勉強法

全国通訳案内士試験合格体験記~「日本歴史」勉強法

2025 3/03
全国通訳案内士
2025年2月28日2025年3月3日
通訳案内士日本歴史勉強法

「通訳案内の実務」編に続き、今回は日本歴史の勉強法についてです。

目次

日本歴史受験回数:3回(2回合格、1回不合格)

英語1次 日本歴史日本地理一般常識 実務2次口述
2018× 〇〇× 〇ー
2019〇 免除免除〇 免除棄権
2020免除 ×〇免除 〇ー
2021× 〇免除〇 免除ー
2022免除
TOEIC925点
 免除×免除 〇ー
2023免除
TOEIC925点
 免除
歴史検定2級
免除
国内旅行業務取扱管理者
〇 免除不合格
2024免除
TOEIC W170点
 免除
歴史検定2級
免除
国内旅行業務取扱管理者
免除 〇合格

日本歴史の勉強方法

2018年に初めて受験した時は、完全独学で合格点を取りました。使った教材はたった一冊です。

全国通訳案内士試験「地理・歴史・一般常識・実務」直前対策

このテキストをマーカーで印をつけながら読んだだけでした。

2回目の受験は、2020年コロナ禍の受験でした。問題用紙の持ち帰りが禁じられたので自己採点はできませんでしたが、この年の日本歴史はとても難しかったです。上記の参考書の他に、ユーキャンの速習テキストなど使いましたが、歯がたちませんでした。このように全国通訳案内士一次試験は年によって問題の難易度が変わります。

そこで次の年の2021年は、専門の予備校で日本歴史の講座を受講しました。ESDIC英語能力開発アカデミーの日本歴史講座です。

ESDIC英語能力開発アカデミーの日本歴史講座を受講しながら、「時代と流れで覚える!日本史B用語」を講義で出た範囲毎にやりました。

この問題集はネットで絶賛されている方のコメントを読んで買ってみたのですが、大当たりでした。

私はほぼESDIC英語能力開発アカデミーの講義とこの問題集だけで一次試験にも、後述する歴史検定2級も合格することができました。

歴史検定2級受験(保険として受験→合格)

2021年の一次試験で日本歴史は合格点を取ったのですが、念のため同じ年に歴史検定2級を受験しました。上記の講座、問題集に加えて「歴史能力検定 2020年実施 第39回 全級問題集」、「歴検実戦!テスト形式過去問題集2級日本史」を購入しました。この2冊は難易度の確認程度の利用でした。

日本歴史受験の感想、対策について

年によって難易度が異なります。基本的なことを押さえていれば十分に合格できる年と、まるで重箱の隅をつつくような難問が出る年が交互にやってくる印象でした。

こればかりは受験した年次第なので、一次試験で日本歴史を受験される際は「運」も影響することを考慮されると良いかと思います。運に左右されないためにおすすめするのは、日本歴史が免除になる歴史検定2級を受験して合格することです。この試験は決して簡単な試験ではありませんが、高校の日本史Bレベルがマスターできていれば十分合格できる試験だと思います。

全国通訳案内士
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 全国通訳案内士試験を受験・合格しました~「通訳案内の実務」勉強法
  • 全国通訳案内士試験合格体験記~「日本地理」勉強法

この記事を書いた人

Yukoのアバター Yuko

 国内旅行業務取扱管理者試験の受験・合格を機に、いつかツアーを企画して提供したい!と考えるようになった全国通訳案内士です。

 旅をするときのワクワクする感覚が大好きです。
 このブログが皆さんが旅をするときのヒントになれば嬉しいです。

関連記事

  • 全国通訳案内士試験英語一次試験対策
    全国通訳案内士試験合格体験記~「一次試験英語」勉強法
    2025年3月3日
  • 全国通訳案内士合格体験記~日本地理
    全国通訳案内士試験合格体験記~「日本地理」勉強法
    2025年3月1日
  • 全国通訳案内士・通訳案内の実務勉強法
    全国通訳案内士試験を受験・合格しました~「通訳案内の実務」勉強法
    2025年2月13日
Yuko
国内旅行業務取扱管理者試験の受験・合格を機に、いつかツアーを企画して提供したい!と考えるようになった全国通訳案内士です。

旅をするときのワクワクする感覚が大好きです。
このブログが皆さんが旅をするときのヒントになれば嬉しいです。
人気記事
  • 国内旅行業務取扱管理者試験おすすめテキスト
    国内旅行業務取扱管理者試験を受験・合格しました~おすすめテキスト
  • TOEIC925点を取得した時の勉強法
    TOEIC900点以上(925点)取得しました!おすすめ参考書・アプリ
  • 星のや竹富島
    【星のや竹富島】6/3~6/4滞在1日目の過ごし方
  • インフィニートホテル&スパ南紀白浜に宿泊しました。(観光、駐車場情報)
  • 星のや竹富島プール
    【星のや竹富島】6/3~6/4滞在2日目の過ごし方
新着記事
  • 全国通訳案内士試験英語一次試験対策
    全国通訳案内士試験合格体験記~「一次試験英語」勉強法
  • 全国通訳案内士合格体験記~日本地理
    全国通訳案内士試験合格体験記~「日本地理」勉強法
  • 通訳案内士日本歴史勉強法
    全国通訳案内士試験合格体験記~「日本歴史」勉強法
  • 全国通訳案内士・通訳案内の実務勉強法
    全国通訳案内士試験を受験・合格しました~「通訳案内の実務」勉強法
  • TOEIC® Writing170点取得した方法
    TOEIC Writing170点(IIBC Award基準)取得しました!おすすめ参考書・YouTube・ChatGPTの使い方
カテゴリー
  • 全国通訳案内士 (4)
  • 国内旅行 (11)
    • 南紀白浜 (1)
    • 熊野古道 (1)
    • 広島、宮島、錦帯橋(山口) (1)
    • 京都 (1)
    • 後楽園 (1)
    • 倉敷 (1)
    • 星のや竹富島 (4)
    • 石垣島 (1)
  • 所持資格 (3)
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年7月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • ホームに戻る
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© 妄想トラベル:Imaginative Travel.

目次