MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
ワクワクする旅のヒント
妄想トラベル:Imaginative Travel
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
妄想トラベル:Imaginative Travel
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 京都
  4. 京都美山かやぶきの里を訪れました

京都美山かやぶきの里を訪れました

2023 6/29
国内旅行 京都
2023年6月18日2023年6月29日
京都美山かやぶきの里

梅雨の合間のカラッと晴れた土曜日、京都南丹市美山町のかやぶきの里に向かいました。駐車場は集落が見えてくるとすぐのところにあります。一日500円です。(集落内への観光客の車の乗り入れは禁止されています。)この辺りはツーリングの方たちでも賑わっているようで、一日200円のバイクの駐輪場も外国人ライダーの方たちなどで賑わっていました。

集落近くに入ってくると車でも一瞬であたりの雰囲気が変わります。

京都美山かやぶきの里
目次

駐車場横のお食事処とお土産屋さん

駐車場横には、お土産屋さんとお食事処がありました。

京都美山かやぶきの里

お昼時だったので、お食事処きたむら(美山町北揚石19-1☎0771-77-0146、定休日水曜)の前には待っている人もいました。

お土産屋さんの人気商品は、かやぶき蕎麦、美山牛乳、若しば漬のようでした。

かやぶきの里周辺で食事ができるところは、他に「さかや」(美山町北上北20、☎0771-77-0207)があります。本格的な石窯ピザとサイフォンコーヒーが楽しめます。休日は不定休ですが、Instagram:@sakaya_kayabukiから営業日を確認できます。

トイレも併設されています。注意書きにつばめが入ってくるので必ずドアを閉めてください、とあったので、上を見たら、本当につばめがいました。

集落に向かいます。

集落入口の赤いポスト

京都美山かやぶきの里

インスタ映えスポットとして紹介されることの多い赤いポストです。もちろんちゃんと今でも集荷されている現役のポストです。この先が集落になります。この近くには小川が流れていました。

京都美山かやぶきの里

のんびりした雰囲気を楽しみたい人が来るのに丁度良いところです。この日は京都の外気温33度。どこか日陰で座って休みたいと思っていたところにカフェがありました。赤いポストから約1分です。

カフェ&ギャラリー彩花

京都美山かやぶきの里カフェ&ギャラリー

集落の入口から約徒歩1分のところにあります。(美山町北下牧25☎0771-77-9038、定休日不定休)
古民家を改修してカフェ&ギャラリーにしたとのことでした。現在トイレになっているところはかつては厩だったと説明書きがありました。

屋外のテラス席でアイスコーヒーフロートを頂きました。地元の美山牛乳を使ったソフトクリームをアイスコーヒーに浮かべたものです。屋外のテラス席にも小さな花が飾られていて、気持ちの行き届いたカフェでした。外国人観光客のファミリーが先客でいました。

ギャラリーでは一点物のアート作品が売られていました。

かやぶきの里内には他に「カフェ美卵」(美山町北上牧42☎0771-77-0569、定休日水曜日※不定休有)があります。平飼い卵直売所とカフェが併設されています。一番人気の手作りプリンは数量限定で店内のみで食べられます。

美山語り部ウォーク

希望者には有料でガイドツアーがあります。若いガイドの方から茅葺の屋根の仕組みについて説明を受けている観光客の方たちがいました。

京都美山かやぶきの里、茅葺屋根

美山かやぶきの里で行われているアクティビティです。

ベスト・ツーリズム・ビレッジ

美山町は2021年にUNWTO(国連世界観光機関)のベスト・ツーリズム・ビレッジの認証を受けました。

京都美山かやぶきの里

「Best Tourism Villages(ベスト・ツーリズム・ビレッジ)」は、持続可能な開発目標(SDGs)に沿って、観光を通じて文化遺産の促進や保全、持続可能な開発に取り組んでいる地域を認定するプロジェクトで、2021年から開始されました。

国土交通省

アクセス

公共交通機関を利用する場合は、JR山陰本線日吉駅から市営バスで約1時間です。私は車で向かいましたが、公共交通機関を利用するなら、ガイドツアーを利用して、ウォーキングを兼ねて集落と周辺を回ってみたいです。

国内旅行 京都
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • TOEIC900点以上(925点)取得しました!おすすめ参考書・アプリ
  • インフィニートホテル&スパ南紀白浜に宿泊しました。(観光、駐車場情報)

この記事を書いた人

Yukoのアバター Yuko

 国内旅行業務取扱管理者試験の受験・合格を機に、いつかツアーを企画して提供したい!と考えるようになった全国通訳案内士です。

 旅をするときのワクワクする感覚が大好きです。
 このブログが皆さんが旅をするときのヒントになれば嬉しいです。

関連記事

  • 広島宮島
    唯一無二の街、広島と錦帯橋(山口県)に行ってきました。
    2023年12月18日
  • 熊野古道
    熊野古道を歩いてきました
    2023年12月14日
  • インフィニートホテル&スパ南紀白浜に宿泊しました。(観光、駐車場情報)
    2023年7月20日
Yuko
国内旅行業務取扱管理者試験の受験・合格を機に、いつかツアーを企画して提供したい!と考えるようになった全国通訳案内士です。

旅をするときのワクワクする感覚が大好きです。
このブログが皆さんが旅をするときのヒントになれば嬉しいです。
人気記事
  • 国内旅行業務取扱管理者試験おすすめテキスト
    国内旅行業務取扱管理者試験を受験・合格しました~おすすめテキスト
  • TOEIC925点を取得した時の勉強法
    TOEIC900点以上(925点)取得しました!おすすめ参考書・アプリ
  • 星のや竹富島
    【星のや竹富島】6/3~6/4滞在1日目の過ごし方
  • インフィニートホテル&スパ南紀白浜に宿泊しました。(観光、駐車場情報)
  • 星のや竹富島プール
    【星のや竹富島】6/3~6/4滞在2日目の過ごし方
新着記事
  • 全国通訳案内士試験英語一次試験対策
    全国通訳案内士試験合格体験記~「一次試験英語」勉強法
  • 全国通訳案内士合格体験記~日本地理
    全国通訳案内士試験合格体験記~「日本地理」勉強法
  • 通訳案内士日本歴史勉強法
    全国通訳案内士試験合格体験記~「日本歴史」勉強法
  • 全国通訳案内士・通訳案内の実務勉強法
    全国通訳案内士試験を受験・合格しました~「通訳案内の実務」勉強法
  • TOEIC® Writing170点取得した方法
    TOEIC Writing170点(IIBC Award基準)取得しました!おすすめ参考書・YouTube・ChatGPTの使い方
カテゴリー
  • 全国通訳案内士 (4)
  • 国内旅行 (11)
    • 南紀白浜 (1)
    • 熊野古道 (1)
    • 広島、宮島、錦帯橋(山口) (1)
    • 京都 (1)
    • 後楽園 (1)
    • 倉敷 (1)
    • 星のや竹富島 (4)
    • 石垣島 (1)
  • 所持資格 (3)
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年7月
  • 2023年12月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • ホームに戻る
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© 妄想トラベル:Imaginative Travel.

目次